2017年1月29日日曜日

お豆腐に薄切り豚肉を巻いて、調理をすると、柔らかでしかも肉の味も楽しめる・・・

お豆腐に薄切り豚肉を巻いて、調理をすると、柔らかでしかも肉の味も楽しめる・・・お豆腐を1㎝くらいの厚みにカットして・・・

あんまりお豆腐の表面積を、大きくし過ぎないで・・・重しをのせて、お豆腐の水切りをしっかりと、してから・・・薄切り豚肉を巻いて・・・巻き終わりの豚肉に、片栗粉を少しつけてください・・・

それから、調理に入ります。


お豆腐の豚肉巻き焼き・甘辛醬油味がらめ・・・

お豆腐の水切りをして、薄切り豚肉を巻いて片栗粉をまぶします。

フライパンにオリーブオイルをたらして、お豆腐の豚肉巻きを焼きます。両面焼いたら、醬油に三温糖か黒砂糖と唐辛子粉を、混ぜてタレをつくり・・・タレをフライパンにジャーっと入れて、甘辛味を
からめて出来上がり・・・

お皿にライスと野菜のサラダと、お豆腐の豚肉巻き焼きを盛り付けて・・・さあ、召し上がれ・・・


香りパン粉衣の揚げない、お豆腐の豚肉巻きトンカツ・・・

香りパン粉を、まずつくります。パン粉に青のり粉と粗びき黒コショウを、混ぜて、フライパンできつね色に炒めます。

水切りをしたお豆腐に薄切り豚肉を巻いて・・・小麦粉ときな粉を水で溶いて、ドロっとさせた物にお豆腐の豚肉巻きを、くぐらせます。

そして、それに、香りパン粉を手でなじませてたっぷりと、つけます。

あとはオーブントースターで焼いて・・・出来上がり・・・

お皿にライスと野菜のサラダと、お豆腐の豚肉巻きトンカツを盛り付けて・・・

とんかつソースで、どうぞ・・・召し上がれ・・・

ヤツデの葉っぱは室内に飾ると、観葉植物みたいに見えます・・・

ヤツデの葉っぱを、お外で調達してきたのです・・・ガラスボトルにヤツデの葉っぱを一枚さして、冷蔵庫の上に飾ってみました。

ヤツデの葉っぱの形の面白さや・・・グリーンカラーの濃い色合いが・・・観葉植物みたいに見えて、チョット、可愛いです・・・

お外で調達してきた葉っぱとは、思えません・・・そして、このヤツデの葉っぱは、すごく長持ちをしているのです・・・

ヤツデは、エライ・・・綺麗な色の花も素敵ですが・・・こんなふうな葉っぱも、素敵です・・・それに、お外で調達してきたなんて、泣かせます・・・

個人のお宅に生えている、葉っぱはいただきませんが・・・道端や空き地に生えている、葉っぱはいただくこともあります・・・ヤツデの葉っぱは、これも飾ってもありね・・・といただいてきました・・・

ガラスボトルにさして、ビックリ・・・観葉植物みたいだ・・・キッチンによく似合います・・・

お外でヤツデの葉っぱを、見かけたら調達してきて、ぜひ、室内に飾ってみてください・・・子供時代にヤツデの葉っぱの上に青ガエルが、よくのっかていました。そんな光景を、見ているのが好きでした。

都会の人達は、植物はお花屋さんで買うのですよねー・・・郊外の週末ハウスが、欲しくなりますよね・・・

刺激的でお洒落な都会の暮らしから離れていて・・・何でも自分でつくる、森の中の田舎風の家に住んで・・・自然環境も、おもしろいと感じています・・・

2017年1月28日土曜日

蒸し大豆のマヨネーズソース入りオムレツや・・・蒸し大豆とモヤシのミニ天プラも新鮮な気分・・・

青のり粉を混ぜたご飯に、蒸しモヤシとせん切り大根とカイワレ大根のサラダを、お皿に盛って・・・

蒸しモヤシと蒸し大豆のミニ天プラを、一つだけお皿に添えて・・・蒸し大豆のマヨネーズソース入りオムレツを、主菜にして・・・

まずモヤシをフライパンで蒸して、冷ましておきます。次に蒸しモヤシとせん切り大根とカイワレ大根のサラダを用意しておいて・・・

蒸しモヤシと蒸し大豆と小麦粉ときな粉と水を混ぜて、フライパンにスプーンで種を落として焼いて、ミニ天プラをつくっておきます。

それから、ご飯を1人分100グラムを用意して、温めて青のり粉を混ぜます。卵は1人分一個に、蒸し大豆とマヨネーズソースを溶いて混ぜて、オリーブオイルで焼いてオムレツをつくります・・・

出来たら全部をお皿に盛り付けて、出来上がり・・・

オムレツには、マヨネーズソースで味はついています。ケチャップはいらないです・・・リンゴの薄切りを添えると、もっと美味しそうです・・・

お手頃価格の材料ばかりですが・・・美味しく仕上がります・・・

お皿も白色ばかりではなくて、うんと華やかな色のお皿も、つかってみてください・・・黄色のオムレツや、カイワレ大根と青のり粉のグリーンカラーも綺麗なのです・・・

男性も年配者になると、卵料理をよろこぶようになります・・・そして、しこたまお料理をお皿に、のせないことです・・・

適量の食事をしていると、若々しい年配者でいられます・・・お気をつけあそばせ・・・

2017年1月26日木曜日

カーテンを手縫いにすると、部屋の窓のインパクトが大きいようです・・・

オーガンジーのような雰囲気の薄手の透ける布地で出来ている、カーテンが好きです・・・外の光がやわらかく室内に、溶け込んでくるような・・・

室内の色が綺麗に見えるから・・・そして、お外の景色もカーテン越しにキチンと、見えて・・・

今度の1階の寝室と居間のカーテンも、自分で縫うことにしました。

薄地の透けている布地のカーテンが、2階に付けてあるのですが、それらのカーテンをはぎ合わせて、丈を長くして縫い直して、今度の1階の部屋のカーテンにすることにしました・・・

2重のカーテンにするのですが、厚地の布のカーテンは、飾りカーテンにして、丈を短くして窓の上部だけに下げます・・・ヘリは白色のバイヤステープでくるみます・・・

カーテン止めは、豪華に綺麗な房を付けてみたいです・・・

カーテンを手縫いにすると、部屋の窓のインパクトが大きいようです・・・

自分で縫う手縫いのカーテンは、完成度を高く仕上げると、部屋のグレードアップにつながります・・・カーテンにする生地を選んだり、デザインを考えたりしている時間が、好きです・・・

今度の1階の部屋には、小さな窓も付いています。

ダイソーで売っている、カーテンに手を加えてみても、いいかなって思っています。

年配者になると、新しい事に挑戦する事は、脳にとてもいいらしいです。

新しく2階から1階に生活の場を移して、もっと住みやすくて綺麗な家にしたいです・・・

簡素よりも、美しい部屋にしたいです・・・

考えて手作業をして・・・新しい事にも、挑戦してゆきたいです・・・乞うご期待なのです・・・

乾麺のグラスヌードルを入れてある、三角柱のガラスボトルはお気に入り・・・

ガラス製品が、大好きです・・・乾麵のグラスヌードルを入れてある、三角柱のガラスボトルはお気に入り・・・この三角柱のガラスボトルは、以前にリサイクルショップで購入して、いつかは使ってみたいと思って、棚の隅っこにとっておいたのです・・・

この三角柱のガラスボトルは、透明なガラス製で少しグリーンカラーが入っています。コルクの蓋がついていて・・・何を入れたらいいのか思いつかなかったのですが・・・

数ヶ月前から、御殿場アオキで見つけた太麺のグラスヌードルを購入して、この三角柱のガラスボトルに入れたのです・・・三角柱のガラスボトルは、このグラスヌードルにピッタリとフィットしています・・・

こんなふうな一点ものっぽい物を、見つけることが好きです・・・楽しくおもしろいキッチンに、したいのです・・・調味料を入れる小さなビンも、欲しいのですが・・・まだ、出逢っていません。

パスタやグラスヌードルや、蕎麦をガラスボトルに入れて、キッチンに並べておくのはとてもいいと思うし・・・キッチンも綺麗です・・・

蕎麦を入れておくガラスボトルは、ないのかと真剣に、探してみようと思います・・・

少しずつ自分の好きな物で、埋めてゆくキッチン・・・何でもそうだと思いますが、自分の過ごす部屋には、自分の好きな物で埋めて、無理の無いように、自分のお気に入りを増やしていく生活なのですが・・・生活デザイナーの私は、そんな生活をおすすめします・・・

もっと貪欲になって、お手頃価格で自分の好きな物を見つけてください・・・

好奇心を捨てたらダメです・・・すぐに購入することをしないように・・・頭の中で楽しんで、妄想でもしてみてください。イメージトレーニングは、おもしろいです・・・

あんなのがいいかな・・・こんなのがいいかな・・・たくさん想像してみてください・・・

出逢いは、きっとある・・・

ポジティブシンキングが、いいのです・・・お手頃価格だって、ハードルが低いわけではありません。

お手頃価格で、想像どうりのことなんてハードルは高いと、思いませんか・・・高いお金を出したって、想像していたことが、実現するでしょうか・・・

それは、シンキング次第だと思います・・・

いかがなものでしょうか・・・

2017年1月24日火曜日

住まいにマッチングする物は欲しいけど・・・住まうのに物は増やしたくない・・・

住まいにマッチングする物は欲しいけど・・・住まうのに物は増やしたくない・・・とても矛盾していることが世の中には、多いのですが・・・油断をしていると、ついつい住まうのに物が増えてしまいます・・・

全く何も買わないなんて、できないのだけれど・・・

よくよく考えて・・・本当に衣類の収納スペースは、悩みの種です・・・2階の寝室と居間を、1階に移動させる時に、衣類の収納スペースを考えているのですが・・・収納スペースは1階の部屋に、あるのですが、押し入れではないのですが・・・一工夫も二工夫も必要なのです。

ショップのように、衣類をたたんで重ねて綺麗に、並べるようにすればお金がかかりませんが・・・木枠の棚板は、ライトグレー色にペイントを、したいです・・・木枠に渡してある板はガラスでできているので、たくさんの量を、載せられません。

3段めのいちばん下の段の棚には、重い物もOKなので、手芸用品もここの棚に入れてしまうことにしました・・・今度の1階の部屋は、今までの部屋よりも、狭いのですが、私の予想ではとてもいい部屋になりそうです。

衣類の中には、ハンガーが必要な物もあります。

これらの衣類収納の棚は、自分で大工仕事をして、作ってしまうことにしました。ライトグレー色に、ペイントもして・・・2017年は、またまた忙しくなります・・・

希望としてはアルバイトを、したいです・・・インテリアや、エクステリアや、手芸や料理の材料費を
働いて稼ぎたいです・・・

なるべくお金をかけないで、綺麗な暮らしをしたいと、いつも頭の中で考えています。これって頭の体操で、そして、これって一石二鳥にも三鳥にもなるのです・・・

綺麗に住まうためには、余分な物を増やさないように、注意が必要です・・・

2017年1月23日月曜日

洗濯物を干すスペースは、無駄なくお金をかけないで・・・

我が家では、洗濯物は部屋干しです・・・でもね、ガラスで囲まれた組立て式のコンサバトリーを、洗濯物干しにはしていません。

お散歩をしているとコンサバトリーを、洗濯物干しにしているお宅をお見かけします・・・フーン・・・そうなんだ!と思っています。

我が家は少人数の家族構成なので、洗濯物干しは小さなスペースで、じゅうぶんなのです・・・

洗濯をいちどきにたくさんの量を、しなければ洗濯物干しスペースは、小さなコーナーでじゅうぶんなのです・・・

今度、2階の居間と寝室を1階の部屋に、移動する予定で、2階に置いてあった私の本と小物類を、一足早く1階のキッチンに移しました。2階にあった洗濯物干しのコーナーも、1階のキッチン
に移します。

キッチンの洗濯物干しのコーナーは、御殿場エスポットで売っている、白色の木製のスタンドハンガーに衣類を干すつもりです・・・

このスタンドハンガーは、あんまり大きくもないので、キッチンの壁際に置けます・・・ふきんやタオルや靴下は、スタンド型のハンガーをキッチンの隅っこに、置いてあります・・・

我が家は脱水機はあるのですが、洗濯機はありません。ちょこちょこっと少量の洗濯物を、手で洗っています。いちどきにたくさんの量の洗濯物をしないのです・・・

ですからたくさん洗濯物を、干さないので洗濯物干しは、大きなスペースは、いらないのです・・・

洗濯物は、気温が高いシーズンには脱水をしたら、すぐに干さないと雑菌が洗濯物に繁殖するので、臭くなってしまいます・・・そして、衣類をギッシリとつめて並べて、干さないことです・・・

そして、汚れたら洗う・・・衣類の脇の下や衿元を手でクシュクシュと、もみ洗いをします・・・

手でもみ洗いや押し洗いをしたほうが、洗濯機で洗うよりも、衣類の型が崩れないような気がします・・・

洗濯物干しを部屋のコーナーだけにしておけば、室内物干しでじゅうぶんだと思います・・・

洗濯物をお外に干すのは、あんまり好きじゃあないので工夫を、してきたのです・・・

部屋干しならば、夜でも干せるし・・・乾燥機もあんまり好きじゃあないから・・・

2017年1月22日日曜日

インスタントコーヒーの空きビンや、空きカンは、すてたもんじゃない・・・

インスタントコーヒーの空きビンや、空きカンは、すてたもんじゃない・・・

こうゆうのって・・・空きビンは、綺麗に洗ってから花入れにしたり・・・別の食品を、入れてみたり・・・空きカンも、手を傷つけないように処理をしてから、植木鉢にしたり・・・

空きカンは綺麗な柄ならば、そのままでもいいし・・・ペイントしてもいいし・・・

インスタントコーヒーの空きビンは、生花でもシックな色合いの造花でも・・・花入れにすると素敵です・・・

もともと我が家はゴージャスな雰囲気の、部屋作りをしていません。ベースはカントリースタイルだと思います・・・カントリースタイルでも、あんまり幼稚な感じには、したくないのですが・・・

そして、いかにも手作りふうも、あんまり好きになれません・・・手作りは、けっこうするのですが・・・兼ね合いが、難しいところです・・・

透明なガラスが好きなので、我が家のキッチンには、透明なガラス器や、透明なガラスで出来ている葡萄と林檎が、ガラスのお皿にのせてあります・・・

光を受けると輝くような、そんな物達が私は、大好きなのです・・・

インスタントコーヒーの空きビンの花入れには、レースを組み合わせたり、お皿をひいてあります・・・

インスタントコーヒーの空きビンは形がシンプルで、とてもいい感じの花入れになっています・・・

骨とう品店に置いてある、セロリバースも我が家のキッチンでは、ハワイ柄のグラスを使っています。

セロリの長さを半分にカットして、ハワイ柄のグラスにさしたりしています・・・

ハワイ柄の色は、白色なので、ハワイ柄と言ってもうるさい感じのグラスでは、ありません。

こんなふうなセロリバースならば、いい感じになります・・・

インスタントコーヒーの空きビンもぜひ、花入れに利用してみてください・・・

2017年1月21日土曜日

家電製品の揃っていない生活なのですが・・・スペースを家電製品の代わりに別の物を飾って・・・

我が家のキッチンには、炊飯器もないし・・・電子レンジもないし・・・オーブンもないし・・・湯沸かし器もないし・・・それに、洗濯機もないのです・・・冷蔵庫も小さめです・・・IHヒーターも一つだけなのですが・・・

でもね、お気に入りのキッチンなのです。

家電製品の揃っていない生活なのですが・・・キッチンには、家電製品の代わりに別の物を飾っています・・・電気ケトルは、先行きに購入したいです。

家電製品が揃っていない生活なのですが・・・日常生活には、不便をしていません。

ここは御殿場・・・森の中の田舎屋ふうの我が家のキッチンでは、毎日家ご飯を、楽しんでいます・・・IHヒーターのコンロ台も一つだけなのですが、お料理をする前には、いつも段取りを考えています。

食事の用意の順番を、考えて・・・なるべく温かい物は温かく、いただきたいと思うのです・・・

天プラや煮物等は、器に入れて蓋をして保温をしておきます・・・寒いシーズンは、やかんを灯油ストーブの上に置いて、お湯を沸かしています・・・

スープも灯油ストーブの上に、かけておきます・・・暖かになったら、電気ケトルがぜひ欲しいな・・・

湯沸かし器もないのですが・・・湯沸かし器は美観も損ねるし、お湯で洗い物をすると、手も荒れるので・・・湯沸かし器もいらないです・・・

冬は水も冷たいのですが、もう慣れてしまいました・・・洗濯機もないので、洗濯物も水を使って手で洗って、います・・・

少人数の家族なので、そんなんで、じゅうぶんなのです・・・ただ、脱水機は購入してあります・・・脱水機のみだとスペースもとらなくて、工事も不要なので、お金がかからなくていいです・・・

家電製品はよく考えてから購入したほうが、ベターだと思います・・・

それから、キッチンじゅうステンレス製品の、ステンレスカラーの冷たさも、イヤなのです・・・

それは、好きずきですけれども・・・キッチンが大好きな私は、いごごちのいいキッチンで美味しい食事をすることが、好きなのです・・・

私は、おそらくは家電製品が、ズラッと並んでいるものすごく便利そうなキッチンには、魅力を感じないタイプなのでしょうね・・・

柑橘系フルーツの皮をすりおろして、お寿司ご飯に混ぜて、具材も工夫して変わり寿司にします・・・

柑橘系フルーツの皮をすりおろして、お寿司ご飯に混ぜて、具材も工夫して変わり寿司にします・・・こんなふうな変わり寿司もいいと思います・・・

このお寿司ご飯を、お口の中に入れたとたんに、お口の中に柑橘類の爽やかな香りが、広がります・・・とても、美味しいです。

ネーブルオレンジはやや甘めなので、たっぷりとすりおろした皮のみを入れたお寿司も、美味しいです・・・

レモンの皮や、甘夏みかんの皮は、苦めなのであんまり皮のすりおろしを、入れ過ぎないようにしてください。

しらす干しやエビを入れても、美味しいです・・・あおみにカイワレ大根や人参の葉っぱの、みじん切りを入れると、色合いが綺麗です・・・

はっさくや伊予柑の皮を、すりおろしてもいいと思います・・・グレープフルーツの皮も、あんまり入れ過ぎないほうが、いいと思います・・・

我が家では、柑橘系のフルーツは皮も実も食べます・・・柑橘系フルーツの皮をせん切りにして、大根のみのおなますと混ぜると、爽やかなお味になって、大根の臭みがやわらぎます・・・

柑橘系フルーツの皮は、もちろん甘く煮ればマーマレードになります・・・皮を使う時には、白色の
ワタの部分は使わないでくださいね・・・

白色のワタの部分を少し削って、実の部分を適当にカットして、お水とお砂糖で煮ると、紅茶に入れたり、紅茶ゼリーに入れたり、スコーンにのせて焼いたりしても美味しいです・・・

ぜひ、お試しください・・・

柑橘系フルーツは、なんてお得なフルーツでしょう・・・

いろいろな変わり寿司を、楽しんでいます・・・

一度にたくさんの量を、作らないで、一回に食べる量だけを作ったほうが、いいと思います・・・一度にしこたま、食べないことです・・・お豆腐と野菜の煮物を、添えたり・・・

お豆腐と野菜のサラダを添えたり・・・

お米のご飯の量を、多くしないほうがいいと思います・・・

2017年1月20日金曜日

人参の頭を薄くカットして、小さなココットに入れて、水を張って葉を伸ばさせています・・・

人参の頭を薄くカットして、小さなココットに入れて、水を張って葉を伸ばさせています・・・まだ1月なので室温は低くて、葉の伸びかたは遅いのですが・・・

人参の葉はみじん切りにすれば、あおみが綺麗でお料理に使えます・・・我が家のキッチン菜園は、まず人参の葉っぱを伸ばすことからはじめています・・・

人参の頭から小さく葉っぱが伸びてきて、育ってくるのが楽しみです・・・

キッチンの窓辺で作るキッチン菜園は、マグカップを使って野菜を育てて、小さな葉っぱが出てきたところで、小さな葉を摘んでサラダに使います・・・

使わなくなったマグカップや、グラスでいいのです。

春になって、陽射しが暖かくなってから、マグカップに野菜の種をまいて、水を加減をしながらにして、葉っぱを育てます・・・

キッチン菜園は、キッチンの窓辺が賑やかになって、楽しそうです・・・

春になると、生野菜のサラダがとても美味しく感じます・・・

春のフルーツやお豆腐や・・・タコやイカやエビや・・・野菜のサラダのトッピングも美味しそうに工夫をしてみてください。

カッテージチーズも美味しいです・・・

冬の寒さももう一息でおしまいです・・・

春になったら人参の葉っぱを、みじん切りにして、甘夏みかんの皮をすりおろして、お寿司ご飯に入れて、しらす干しも入れて、大人のほろ苦い味のある、変わり寿司もいいな・・・

色合いも綺麗なお料理は、目も心も嬉しくなるのです・・・

もう窓辺にマグカップを3個並べてあるのです・・・

2017年1月19日木曜日

炊飯器は我が家には無いのです・・・あんまり好きじゃあないからね・・・

炊飯器はあんまり好きじゃあないからね・・・

炊飯器を置くための、スペースもつくってないし・・・キッチンには炊飯器を置く、スペースが見当たりません。

今はとても高価格で、美味しくご飯が炊ける炊飯器も出回っているのですが・・・我が家はご飯を炊く時には、お鍋で炊いています。

お鍋に水とお米を入れて、少し長くお米を水に、浸しておきます。お鍋を火にかけて煮立ってブクブクしてきたら、吹きこぼれこぼれしないように、お鍋の蓋を外してお米を煮ます・・・

あんまり煮ていると、焦げますよ・・・お米をブクブク煮たら、お鍋に蓋をして火を止めて・・・毛布を芯にした、

ウールのキルトにしばらく、くるんでおきます。しばらくしたら、ご飯の出来上がり・・・

お米は無洗米で、麦を少しだけと、白色の雑穀を混ぜたご飯で、少し炊き上がりがポロポロとしています・・・

パックご飯と併用しているのです・・・そして、ご飯が冷めたら100gずつサランラップに包んで、冷凍しておきます。解凍する時はご飯をフライパンに入れて、水を少しだけたらして、蓋をして火にかけて、あったかご飯の出来上がり・・・

この場合は、強火にしないでください・・・現在は、我が家には電子レンジが無いのです・・・

若い頃から炊飯器が、苦手でした。何だか生活臭くってあんまり好きになれないのです。

炊飯器って大きくて、スペースもとるのです・・・だからね、炊飯器は買いません・・・

生活臭いのと、温かみとはチョット違うと思うのです・・・お気に入りのキッチンには、植物は飾るのですが、炊飯器は飾りません・・・

オーブントースターはあるのですが、オーブンはありません・・・それでも、毎日お料理をつくって、家ご飯を楽しんでいます・・・

私は、欲しい物といらない物が、はっきりとしています・・・好みがキツイと言うことだと思います・・・

物に関しては、そうなのです・・・グレー色の部分もありますが・・・

物に関しては、時々景気よく捨てたりします・・・要らない物が負債にならないように・・・

2017年1月18日水曜日

2017年は2階の寝室を1階に移して・・・生活の場をコンパクトにしたいです・・・

2017年は、生活の場をコンパクトにしたいです・・・

2階の寝室と居間を1階に移して・・・2階へとつずく階段の上り下りを無くしたいです。

今でも年配者ですが、今の元気で体が動くうちに家具の移動を、してしまいたいです・・・

2階に置いてある本や小物類は、キッチンをかたずけて移動させます。寸法的にも大丈夫、キッチンに移動させてじゅうぶんOKです・・・

いらないと思う物は、省きながら・・・1階の部屋を、ベッドルームにします。

1階の部屋をかなりかたずけなければ、可能ではありませんが・・・かたずければ、寸法的にも大丈夫、OKです・・・

日曜大工もせっせと、励まなければなりません。カーテンも縫わなければ、なりません・・・床もぼこ
ぼこなところがあるので、コンパネ養生をしたり・・・

もともとはコンパクトな暮してが、好きです。コンパクトな暮らしは、エネルギーをあんまりつかわないしね・・・

コンパクトイコール少し狭くなるのですが・・・私の頭の中では、大は小をかねません・・・

小は感じかたですが、温かみがあって・・・そして、頭も体も気をつけて生活を、しなければなりません・・・2階の居間のテーブルと椅子も1階の寝室に、収まります・・・

冬の暖房器具は灯油ストーブから、電気ストーブに変えたいと、考えています。

灯油を買いに行く回数を、減らしたいです。素敵な暖炉のような、電気ストーブが欲しいです・・・

それだけでは、寒いのでもう1台小さな電気ストーブを置いたほうが、よさそうです。狭くなる部屋ならば、それは可能です・・・

それから、ユニクロの超極暖ウエアーも、欲しいです。

1階の部屋は、雨戸もボロボロで、網戸も無いのです。ガラス戸もサッシに変えたいです。そうしたら昼間も、雨戸を開けられて部屋に陽も入ります・・・

そうしたら明るくて、とてもいい部屋になります・・・

今度の部屋は、明るいグレー色と白色を、つかってみたいです・・・

もう1階の部屋のドアに、リースもかけました・・・

すぐには部屋の移動は、無理ですが・・・

部屋の移動は大変ですが・・・新しい生活は、楽しみでもあるのです・・・

2017年1月15日日曜日

真っ赤なニット地のメンズのパーカーに、綺麗色の糸で蜘蛛の巣の刺繡をして・・・

古着の中から見つけた真っ赤なニット地のメンズのパーカーに、綺麗色の糸で蜘蛛の巣の刺繡をして・・・蜘蛛の巣と言っても、こわい感じではなくて、ピンク色や黄色の糸で綺麗な蜘蛛の巣の刺繡をしてみたのです・・・

とても、よくできました!

左見頃の背中から肩から胸にかけての、刺繡です。全部アウトラインステッチで、刺しました。刺繡がアクセントになって、のっぺりとしたニット地のパーカーが、華やかになりました。

パーカーには、薄地のワンピースやふんわりスカートを合わせます。世に言う甘辛ミックスです。

フード付きトレーナーや、パーカーは好きな形の洋服です・・・靴下は、タイツでもソックスでも可愛いです・・・年配者ですが、まだ少しだけ可愛い格好がしたいです・・・

自然に見えれば、まだまだいいかな・・・赤はハッキリとした色合いです・・・

合わせる色合いを選んでスポーティーだけれども、ちょっとシュールっぽく・・・赤はシュールな気分をきかせて、身につけたいです・・・

冬じゅうに、せっせと手仕事をして、楽しい春を迎えましょう・・・

手芸好きの私としては、手仕事の入った洋服を着て、周りの人達に手仕事の宣伝をして、歩きましょう・・・

楽しく縫って、楽しく着て、お金のかからない洋服のリメイクファッションをして・・・楽しい生活スタイ
ルなのです・・・

ユーアンダスタン・・・そんなところかな・・・

2017年1月14日土曜日

古着ショップで買ってきた、ボルドーからーのフェイクファーのコートを着て・・・

2016年に古着ショップで買ってきた、ボルドーカラーのフェイクファーのコートを着て・・・冬の大寒波の到来で、お外は大気がとても冷たいです・・・

そんな時には、アレアレと洋服入れから出してきた、ボルドーカラーのフェイクファーのコート・・・

きょうは、ベージュ色と白色のワンピースを、合わせてみました。思いきってちょっとスカート部分が短めの、ミニワンピースです・・・

けっこう可愛いコーディネートになったみたい・・・

髪型はフェイクファーのコートの衿に、ボリュームがあるので、アップスタイルにしてみました。シュシュを3種類使ってね・・・

衿元にボリュームのある洋服の時の髪型は、ロングヘアならば、アップスタイルがいいみたい・
・・でもね、あんまり髪をきちんと結い上げてしまって、普通じゃあないみたいにしないほうがいいと思います・・・

パーティとは、違うのです・・・普通の街中では、さり気ないほうが似合います・・・お靴もヒールのある靴ではなくて、肌色ストッキングではなくて、ペチャンコバレーシューズで、黒色のタイツです・・・

最近のフェイクファーは、とてもよくできています。本物の毛皮みたいです。

毛皮っぽく見えるからって、頑張り過ぎる格好をしないほうが、可愛いです・・・

毛皮っぽくても、うんとカジュアルにして、抜け感をだして・・・何気なくカジュアルでゴージャス・・・普段着感覚で・・・

こんなふうな毛皮の着方が、今っぽくて、頑張り過ぎる毛皮の着方よりも、かえって素敵に見えると思うのです・・・

暖かそうなフェイクファーのコートは、寒い日にはいいかなあ・・・

2017年1月13日金曜日

温泉にまたまた出かけて・・・オートミールスクラブでお肌を磨いてきたのです・・・

またまた御殿場八景の湯に行って来ました。念入りに髪と体を洗ってきました。

髪はビニール製のまあるいブラシをつかって、髪をとかしながら、シャワーのお湯を髪にあてて長い髪でも、もつれないように・・・髪の洗い上がりが、綺麗になるように・・・

体はお湯で蒸してから、指を使って丁寧にこすります・・・

体の汚れを綺麗に落としてから、ボディシャンプーを泡立てて体を、なでるように洗います・・・

オートーミールスクラブはオートミールを乳鉢ですっておいて、ほんの少量を指先につけて顔や首や、胸や腕や、手をこすります・・・

週に一回くらいオートミールスクラブで、顔を磨くといいみたいです・・・

御殿場に転居してきて、3年が過ぎました・・・疲れてしまい、スクラブ洗顔なんてできていませんでした。認知症の父の介護を11年間してきました・・・

父が亡くなった後に疲れとストレスで、精神的に少し変になってしまい、スクラブ洗顔なんてする余裕がなかったのです・・・

最近また少しだけ心の余裕を取り戻したのです・・・じゅうぶんに髪や体を洗ってから、温泉のお湯に体を、沈めて・・・

あーあ・・・いい気持ち・・・

これだから、温泉はやめられない・・・日帰り温泉に出かけられるなんて、本当に贅沢な気分になります・・・

温泉のお湯であたたまったあとは、馬油オイルを、顔にのばして・・・体には、馬油スキンクリームを塗ります。

馬油オイルと馬油スキンクリームは、御殿場ハックで購入しました。

オートミールスクラブと、温泉と、馬油で綺麗を保ちます・・・

爪もやすりでこすって、綺麗を保ちます・・・

ちょっとした事ですが、つずけるといい効果が出ます・・・

ナチュラルな美容方法ですが・・・いいみたい・・・

2017年1月12日木曜日

小さめのハンバーグステーキを合挽き肉で作ります・・・冬は大根おろしをのせてね・・・

腰が痛い時には、時々小さめのハンバーグステーキを合挽き肉で、作ります・・・

冬は大根おろしをのせてね・・・

このハンバーグステーキの味付けは、シンプルに粗びき黒コショウをたっぷりと醬油にします・・・

何だか腰の痛い時には、ハンバーグステーキを食べると、心もち腰の痛みがやわらぐような気がします・・・

赤身肉をたくさんの量を、摂り過ぎないほうがいいらしいのですが・・・我が家も豚肉を、少し減らして・・・鶏胸肉を、その分だけ増やそうかと考えています。

合挽き肉は便利なので、ひきつずき購入する予定です。

小さめのハンバーグは、パン粉を少しと粗びき黒コショウをたっぷりと混ぜて、醬油と片栗粉を少量を混ぜて、手でハンバーグ種をこねて、ハンバーグステーキの形を作って、フライパンでオリーブオイルをたらして焼きます。

片面を焼いてひっくり返してフライパンに蓋をして、蒸らし焼きにします・・・

ハンバーグステーキが焼けたら、お皿に盛っておきます。

ハンバーグを焼いている間に、大根おろしを作っておきます。

フライパンのハンバーグからでた油分をふいて、そこに大根おろしと粗びき黒コショウを、たっぷりと醬油を入れて、強火で大根おろしの水分を、少しだけ飛ばして・・・あたたかい醬油味の大根おろしを、ハンバーグステーキにのせてね・・・出来上がり・・・

パックご飯を一人分半分に、ゴマをのせてね・・・ありあわせの野菜を添えてね・・・

さあ・・・召し上がれ・・・

大根おろしは、水分を少し飛ばして、粗びき黒コショウと醬油で匂いがやわらぎます・・・

ハンバーグステーキは、シーズン事にソースや、調味料を変えると味付けに変化がでて、新鮮な気持ちで食べられます・・・リンゴソースも、美味しそうです。

2017年1月11日水曜日

スイーツの研究やらをしています・・・すんごいスイーツは、作らないけれども・・・

家庭で作るスウイーツを、イージーにできて、お手頃価格で、見た目も可愛くて、美味しい・・・バターやクリームを、なるべく使わないスイーツの研究をしています・・・

そんなにすんごいスイーツは、作らないけれど・・・市販のアイスクリームをつかったり・・・100円ショップで、お菓子の材料をのぞいたり・・・洋風も和風もスイーツは、好物なのです・・・

だからね!いつも食べるおやつにバターやクリームをどっちゃり使わないで・・・なるべく健康的なスイーツを、食べたいです・・・

雑誌のハナコのスイーツ特集記事は、おもしろいです・・・最近のスイーツは、進化しています・・・

洋風も和風も、スイーツをのせる器やスプーンや、フォークや、グラスやストローや、お箸やお茶碗や・・・それってとてもいいことだと思います・・・

お外で食べるスイーツは、とびっきりお洒落に食べたいから・・・人様に何かを提供する時のサービスのしかたを、考える・・・頭も心も使います・・・

スイーツばかりでなく、全般的に言えることですが・・・もちろん、家庭でも言えます・・・

男性が気を使う点と、女性が気を使う点は、微妙に違います・・・

男女の特性の、違いです・・・男性も女性も、肩ひじを張らないで、いがみ合わないで、一つ屋根のもとに暮らしてゆけば、もしかしたら離婚が減るかもしれません・・・

経済的なことも、重要です・・・いくらいいと言っても、お金をかけすぎるのは、チョット・・・

ほどほどのところで、手を打って・・・もっともっともっとと思っても、満足度を知ってください・・・

イージーで、お手頃価格で、見た目も可愛くて、美味しいスイーツでも作って、気持ちをほっと楽にしてあげてください・・・

食べ物を慈しむ気持ちを、忘れずに・・・

2017年1月10日火曜日

チョコレートの日バレンタインデー・・・でもね、いつものプレゼントにもチョコレートはお洒落・・・

チョコレートの日バレンタインデーに、チョコレートのプレゼントは付き物ですが・・・でもね、いつものプレゼントにもチョコレートはお洒落・・・

プレゼントのパッケージや、リボンや、造花や、凝った感じにすると、いい感じ・・・

包装紙の色をとびっきりシックにしたり・・・ポップにしたり・・・レースやシルクやウールで、袋を縫ってみたり・・・

焼き物の小さな蓋つきの入れ物や、マグカップや、ティーカップ&ソーサーや・・・綺麗なハンカチを上手に、使ったり・・・そんな事を考えていると、楽しくなってきます・・・

チョコレートの日バレンタインデーにここぞとばかりに、チョコレートをプレゼントをするのもいいですが・・・普段の日に、素敵なラッピングのチョコレートのお土産も、いいと思います・・・

チョコレートならば、小さくてお洒落だし、カカオは話題になってるし、お味にパンチもあるし・・・

それにね、食べてしまえば消えてしまうし・・・

やたらと物のプレゼントをしても、部屋に置きたくないなんて、思われたくもないし・・・生花の花束や食べ物のプレゼントは、おすそ分けもできるし・・・

とりわけ、ビターチョコレートは大人の男性にも、プレゼントができるし・・・フルーツならば、サクランボやイチゴのカゴ盛りがいいかな・・・

大げさになりすぎないならブドウもいいかな・・・ちょっとした手土産は、もらうとうれしい・・・自分がもらってうれしいと思う物を、プレゼントにするといいと思います・・・

単純にうれしいと思うことは、素敵です・・・

プレゼントはバカにお値段がお高い物でなくても、工夫してお洒落な感じがいいと思います・・・

100円ショップでカゴを買ってきて、スーパーマーケットで買ったフルーツを、可愛く盛ってみたり、
ついでに100円ショップでリボンを買ってきて、カゴに結んでみたり・・・

想像で頭の中がいっぱいです・・・

楽しくすると、楽しいです・・・

ぜひ、してみてください・・・

2017年1月9日月曜日

重箱に詰める定番おせちをアレンジしたい・・・お正月の料理をふり返って・・・

お正月は、過ぎてしまったのですが・・・お正月の料理を、ふり返って・・・重箱に詰める定番おせちを、アレンジしてみたいです。

お正月の定番重箱料理って、用意したことがないです。

重箱もいまいちぴんとこなくて・・・私の実家では、おせち料理をオードブルの容器に入れていたので、余計に重箱ってぴんとこなかったのです。

でもね、何となく、2段重ねの入物におせち料理を、詰めてみたくなりました。

世界文化社から出版されている・定番おせちとお祝い料理・と言う本を図書館から借りてきました。

おせち料理だけでなく、桜餅やかしわ餅の作り方や、中華ちまきの作り方も載っていて、とても、見やすくて読みやすい本なのです。

おせち料理も全部を自分で作らなくても、伊達巻きを作りたかったり、煮物を作りたかったり、栗きんとんも、クチナシで染めずに自然の色のままで、作りたい・・・そして、緑色の蒸し野菜を作ってローストビーフの脇に、添えてみたり・・・想像が、頭の中に湧いてきて、何だか楽しくなっちゃって・・・

定番おせちも自分流にアレンジして・・・我が家の生活スタイルに合わせた、おせち料理を重箱に詰めればいいのよね・・・

重箱をテーブルの真ん中に置いて・・・縁起のいい赤色とピンク色の、お取り皿を置いて・・・お雑煮を一わん添えて・・・お雑煮も塗りのわんではなくて、ル・クルーゼのピンク色のボールに、たち吉のお皿をひいて・・・

2018年のお正月のお料理は、そんなふうにしてもいいかな・・・

生活を楽しむって、シーズン事のイベントを、楽しむって、毎年のことだけれど・・・考えていると、頭の中は想像でいっぱいです・・・

西洋のイベントも、日本のイベントも、お手頃価格であげてしまって、心とお財布の負担のないようにして・・・

考えることが楽しいです・・・

2017年1月7日土曜日

1月11日鏡開きの日には、お供え餅でごぜん汁粉を作ります・・・

関東と関西では、鏡開きの日も多少は違うみたいです・・・

2017年1月11日は、鏡開きの日なのでお供え餅でお汁粉えを作って、3時のおやつにする予定です。

お汁粉はこし餡で作るごぜん汁粉が、美味しいです・・・こし餡のもったりとした、ごぜん汁粉に鏡餅を入れた、あたたかいお汁粉が食べたいです・・・

まだ若くて東京に住んでいた頃に、青山にある和菓子屋さんで、はじめてごぜん汁粉を食べました・・・なんて、美味しいお汁粉だろうと思って・・・感激して、すぐにまた後日青山にごぜん汁粉を、食べに行きました・・・

関東と関西では、お汁粉の種類と呼び名が多少違うようです・・・

私は、関東のごぜん汁粉が好きなのです・・・そして、それから鏡開きの日のランチに赤飯が、食べたいです・・・

赤飯のパックご飯を購入して、1人分パックご飯の半分にゴマをのせて、いただきたいです・・・

もう松の内もおしまいです。ここいら辺でまた縁起のいい食事を、用意したいです。

おかずは鶏胸肉と彩りの野菜の筑前煮が、いいと思います・・・これならば、お手頃価格でいけそうです・・・

たぶん日中は寒そうなので、あたたかい赤飯とあたたかい筑前煮と、あたたかいしじみ汁も添えてみたらいいと思う・・・

さあもうお正月もお終い、もう平日に戻るのです。

頭と心にガツンと一発、お汁粉と赤飯は、いかがですか・・・しこたま食べたらいけません・・・

食べるダイエットで行きましょうね・・・

女性の冷えとか、皺とか、関節が硬いとか、普通のダイエット方法のせいです・・・

糖質を少なくして、タンパク質と野菜やフルーツをバランスを良く食べましょうね・・・

つずけることが大切です。

関東のもったりとしたごぜん汁粉を、たまにはどうぞ・・・召し上がれ・・・

2017年1月6日金曜日

1月9日成人の日にニューな色と柄のお振袖に、ニューな髪型が可愛い・・・

ニューな色と柄のお振袖に、ニューな髪型がアニメっぽくて可愛いと思います・・・古典的な着物の色と柄も、品が良くて素敵だと思いますが・・・

うんとポップな晴れ着姿も、いいと思います・・・1月9日の成人の日に、レンタルでもいいと思いますし・・・

ぜひ、お振袖を身に着けて、可愛い髪飾りで髪を飾って・・・写真館で記念写真を撮られると、いいと思います。

年をとった時に、若い頃の華やかな姿の自分の写真を眺められたら、感慨深いと思います。

私の若い頃の振袖姿の、スナップ写真はあるのですが・・・

写真館で振り袖姿の記念写真を、撮っておけばよかった・・・お見合い写真はチョットなのだけれど・・・

最近の着物レンタルは、振り袖一式を購入するよりも、お手頃価格でいいのではないでしょうか。

中々便利です・・・

お正月になると、若手の女優さん達が、お振袖を着て年頭の御挨拶を、したりします・・・

お若いお嬢様達の着物姿を、見るのが大好きな私は、そんな動画を見て、喜んでいます・・・

皇室のお姫様方の着物姿を、拝見することも好きです・・・

これからの方達の晴れ姿は、見ていても気持ちがいいです・・

年をとってしまって胴回りがご立派になってしまったので、私はもう着物は着ません・・・

年配者の私から、そんなお嬢様方を見ると、本当にあでやかで可愛らしい・・・

お若い時は、そんな自分のことがよく解らないでしょうね・・・

少し年のいったお若いお嬢様には、小振袖もいいと思います・・・

色無地の小振袖に、うんと華やかな帯を合わせても・・・とっても素敵・・・

2017年1月4日水曜日

お正月のお花は花でなくて、きっと実を結ぶ実ものを少しだけ飾りました・・・

お正月のお花は花でなくて、きっと実を結ぶ実ものを少しだけ飾りました・・・

お正月はクリスマス用に飾った植物達が、まだ生きているので、その植物達はそのままにして、飾って・・・花瓶に結んだリボンに、お正月らしく造花をあしらってみて、華やかにして・・

キッチンの食卓の上の小さなガラスビンには、お外で調達した実ものを2種と小さなアイビーと、ハート型の葉っぱのつる性の植物を飾りました・・・

実を結ぶ実ものは青いままで、まだ色ずいていません。実が色ずくと、赤色と黒色の実になります。

青いままの実もまた、可愛らしいです・・・

ここ御殿場では、お正月らしく素敵な門松も見かけます・・・

お正月はお正月らしい飾り付けを、いろいろなお宅で飾ってあるので、お散歩をしていても楽しいです・・・

秩父宮記念公園やキャッシー中島さんのキルトハウスや、お菓子の虎屋さんや、岳南建設株式会社に素敵な門松が、飾ってあります・・・

飾り物にもいわれがあるのでしょうね・・・

我が家の2017年のお正月のドア飾りは、うんと華やかにしました・・・

ドア飾りは、大好きなのでシーズンごとに、自分でつくっては掛けかえています。

玄関先にビオラを植えたのですが、失敗してしまい、花の咲いてるビオラとアリッサムをまた、植えました・・・

玄関先が日陰にならないように、冬じゅうに木を何本かカットしようと思っています・・・

お正月には、きっと実を結ぶ実ものを少しだけ飾りました・・・

何かが実を結んだらいいな・・・と思います・・・それって縁起がいい、話しですよね・・・

お正月なので、縁起良く・・・おあとがよろしいようで・・・

2017年1月2日月曜日

縁起のいいお芋類は、大好きで・・・最近は、さつま芋をよく食べています・・・

お芋は子供の頃から大好きで・・・よく食べていました。

最近は、さつま芋ををよく食べています・・・安納芋も美味しくて、紫芋も好きです。安納芋はお味が、とても美味しくて・・・

紫芋は、紫色の色素が体にいいような、気がしています・・・紅東も食べます・・

本当にさつま芋は、便秘解消にいようです。

里芋もたっぷりと食べると、便秘解消にいいです・・・お芋類は、コンニャクやいろいろ野菜と一緒に煮ても、美味しいです・・・そして、蒸してドレッシングでいただいても、美味しいです・・・

縁起のいいお芋類は、お正月のお料理に加えています・・・縁起がいいって、私一人でそう感じるのですが・・・

縁起がいいって、すんごくいいと思うので、よく食べています・・・だいたいお腹の調子が良くなるって、いいことだと思いませんか・・・

お腹の調子が良くなって、うんちがいっぱい出て、肌が綺麗になったり・・・体調がよくなったりすると、体がよく動いて働き者になるので、やっぱりお芋類は、縁起がいいんだなあ・・・

里芋はお味噌とお味が合うと、思います・・・里芋は、ねっとりした舌触りで、美味しいです・・・

じゃが芋は、お芋の中では、一番一般的かな・・・長芋も火をとうすと、ホクホク感がでて美味しいです・・・

長芋は、味噌汁に入れると、いいみたいです・・・

お芋類は、お口の中に入れた時の食感が、いいです・・・

お芋って懐かしいようなお味がすると、思うのです・・・

細長いお皿にお芋料理や、他の料理とを綺麗に並べて、何かの小どんぶりと一緒に食卓にのせると、お洒落な食事の出来上がり・・・

2017年のお正月に、お芋を食べています・・・

働き者になって、豆に動いて、元気にお達者で長生きするように、頑張りましょう・・・

2017年1月1日日曜日

2017年お正月に近所にある厳島神社に、行きました・・・

我が家の近くに小さなお社の建っている、木立に囲まれた厳島神社があります。

お社には、電気が一つぽっとともっていて・・・木立に囲まれていて昼でも、薄暗い神社の境内は、何か不思議な気配がするのです・・・

お社の前に立っている御神木も、こま犬も・・・何だかとっても古くって・・このお社には、きっと何かが住んでいる・・・私は、そんなふうに感じています。

まったく華やかさのない神社ですが、木と石とで構成されている神社ですが、なぜかしら、心が魅かれるのです・・・

あの、お社にともっている一つの電気が人の道を導いているような気がします・・・タロットカードの隠者のカードを、連想するのです・・・

灯りって暗い道も、照らします。

このお社の灯りは、私を導いてくれるのね・・・ありがとう・・・とこの神社にお参りする時に、いつもそう感じるのです・・・

何事もいいご縁が、ありますように・・・皆が健康でいられますように・・・金運招福も、お願いしてきました・・・

さあ、2017年も元気に過ごしましょう・・・厳島神社への参拝の後に、近くの東山湖の周りを少しだけ歩いて、東山湖の駐車場で釣り人の男性の話し声が、耳に入りました・・・

綺麗にできないんだよう・・・と一人の男性が言いました・・・綺麗にできないんだよう、と言う言葉に私の心が反応しました・・・

そうよね、プロだってデザインどうりにできないのよ・・・綺麗にできないって、どの程度・・・

気にしすぎじゃあないの・・・失敗しながら上手くできるようになるわよ・・・

そんなふうに心の中で、その男性を励ましていました。

これも神社のお社の灯りの、お導きのせいかな・・・そんな気が、したのでした・・・